忍者ブログ
主にUTAUによる製作物や、自作曲を載せるブログです。たまにイラストも。
[44]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分はおかるとちっくなものが大好きです。未確認飛行物体とか動物とか。その原因が最近わかりました。
小学生のころ毎放課図書室に引きこもってました。おかげでヘビーユーザーでした。図書室では怖い話系が人気だったので自分も読んでみました。はまりました。怖いというより不思議という印象が強かったです。ファンタジーとなんら変わりはないような気がします。むしろまさしくファンタジーです。怪談レストランシリーズは古今東西の怪談が載ってて好きでした。
 

ファンタジーといえば、ダレン・シャンがファーストファンタジー系外国文学だったと思います。それが、何かいろいろなものの原因だったような気がします。ダレン・シャンの置いてあった棚のすぐ上には女の子向けの本があったのに、見事にスルーしていました。自分、なぜ読まなかったのだろう。読んどけば、もうちとまともな趣味を持っていた………。ような気がします。む?それ以前に、ファーブル昆虫記を興味津々に読んでた時点でメジャー路線への道は失われていた?でも虫耐性はかなり強くなりました。バンザイ。
それと、自分はSFも大好きなんですが、こっちの原因は不明です。でも、元凶は思い出しました。アイザック・アシモフのロボットものです。そっから芋づる式にはまっていきました。現在では本棚一段が薄水色になっています。
ちなみに、本格的に道を踏み外したのはライトノベルを読むようになってからです。
なんかこれで管理人の中身が結構分かるような気がします。
ついでに管理人は機械に萌えます。機械というか、スチームパンクが大好きなのです。
(そもそもスチームパンクってなによって人→■■■
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

忍者ブログ [PR]