主にUTAUによる製作物や、自作曲を載せるブログです。たまにイラストも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
芯を作る。基本固いもの+いらない紙を丸めるか折るかしたやつ+紙粘土。
粘土を巻く。
顔をつくる。この時点ではなかなかブサいがどうにかなる。
目のあたりも適当に作った。
仮目入れて胴体にのせてみた。めっさ睨んでくる。
今回は胴体を切ってそこに球をそのまま入れてみた。めんどくさかったんで。
こうなる。
仮組みしてみた。
つかれた。
下地塗り終わり。
お化粧と赤みさし終わり。
組み立てて完成。服は適当に作った。
最近流行りのカメラアプリ風に加工してみた。
うちにいるドールを集めてみた。こんなにいたんか。
反省会
期限が1ヶ月もないという短い期間での作業だったので細かいところにこだわれなかった。指とか指とか指とか。それでも前回よりはまともな造形になった。前回に比べて進歩した点の一つが、化粧。人体実験をたくさんしたからね。あとねえ、イメージがしっかりしてたから期限に間に合ったと思う。どんな方向性にしようか迷って時間をロスすることがなかった。そして自分はどうやら造形してるより関節作ってるほうが楽しいっぽい。まあ造形ができないとどうしようも無いけど。うごくぞうごくぞ!となるのが楽しい。しかし1体作るたびに1万円ぐらいかかるのはどうにかなんないのか。買うよりはずっと安いし自分の好みに合ったドールが手に入るけど。多少人物が描ければ全然作れちゃうんで高くて既成品が買えない場合はつくっちゃうのもありだと思います。自分程度の画力でも出来はともかく作れます。筋肉とか骨とか把握してる人ならもっと作りやすいと思います。遠近法いらない。光源考えなくていい。3Dモデリング→レンダリングをアナログでやってるということだね。きっと。もうしばらく人形はつくりません。受験生なんで。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
アクセス解析