主にUTAUによる製作物や、自作曲を載せるブログです。たまにイラストも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年この時期になるとなぜかギターに憧れます。そして毎年挫折してます。今年は気づきました。期限付きの目的がないから挫折するのだと。たとえばバンドを組んだとしたら、どうにも弾けるようにならないといけません。自分の場合、ソロ(?)なので発表会とかに出ない限り期限なんて無いです。だからギターパートのある曲を作ったとして、いつのまにか消失すると簡単に予想できます。はあ。あと、ギターってなんで左手に音程を割り当てたんですかね。右利きなら右手のほうが動かしやすいとおもうんだけどなあ。他に挫折する理由としては、ピアノより音の並びと出し方が複雑なのと、指が痛いことが挙げられます。左右分業なんて無理だろとか思うんですが、そうなると他の弦楽器も厳しいことになりますね。うーん。でもギターはやっぱできたほうがいいだろうなあ。
話は変わりますが、最近ある曲をピアノで弾けるように耳コピをしまして、楽譜も作って印刷してみたものの、運指がかなり無理になる部分が発生しました。どうすんのこれ。1の指から弾ければいいけども前の音の都合上どうがんばっても2の指からしか弾けない。チェルニーさんさぼったつけかね。そして現代的なリズムの曲ってほとんど弾いたことがないから右手左手を噛み合わせるのが難しい。…もしうまくいったらニコ動にアップしてみようかな。
話は変わりますが、最近ある曲をピアノで弾けるように耳コピをしまして、楽譜も作って印刷してみたものの、運指がかなり無理になる部分が発生しました。どうすんのこれ。1の指から弾ければいいけども前の音の都合上どうがんばっても2の指からしか弾けない。チェルニーさんさぼったつけかね。そして現代的なリズムの曲ってほとんど弾いたことがないから右手左手を噛み合わせるのが難しい。…もしうまくいったらニコ動にアップしてみようかな。
PR
ひっさびさに曲をワンコーラス作りました。
[VOON] 逃亡(仮)
途中変な音入ってますが演出ではありません。
そのきになればここまでは3時間ほどでできるのね。はっと思い立ったら即行でつくればいいんだよきっと。今回はドラム→ベース→和音→メロディーで作ってみました。割とオーソドックスです。鍵盤を使わないで作曲すると手癖が抑えやすかったです。白鍵ばっかを使いたがるとかね。
[VOON] 逃亡
はて貧弱な音をどうしようかと思ってひさびさにReaper立ち上げてVSTi探したはいいけども、意外と求める音を持っていなかった。ので探しに行った。ちょっといろいろぶっこみすぎた気がします。すっぴん美人ではないので厚化粧です。
はあ。そろそろシンセの使い方とか仕組みを勉強すべきかな。いじりかたが分からん。
まだ歌詞はなにも考えてないのでこれから悩みます。
[VOON] 逃亡(仮)
途中変な音入ってますが演出ではありません。
そのきになればここまでは3時間ほどでできるのね。はっと思い立ったら即行でつくればいいんだよきっと。今回はドラム→ベース→和音→メロディーで作ってみました。割とオーソドックスです。鍵盤を使わないで作曲すると手癖が抑えやすかったです。白鍵ばっかを使いたがるとかね。
[VOON] 逃亡
はて貧弱な音をどうしようかと思ってひさびさにReaper立ち上げてVSTi探したはいいけども、意外と求める音を持っていなかった。ので探しに行った。ちょっといろいろぶっこみすぎた気がします。すっぴん美人ではないので厚化粧です。
はあ。そろそろシンセの使い方とか仕組みを勉強すべきかな。いじりかたが分からん。
まだ歌詞はなにも考えてないのでこれから悩みます。
平沢進の救済の技法聴いてます。
ほんっとに唯一無二だね。アルバムに入ってる曲はどれもイントロの時点で惹きつけられるものを持っています。このアルバムはなんか元気出ます。歌詞もそれぞれ世界を持っていて、妄想が広がります。分かりやすくないのがかえって妄想しやすい。
これでアルバム4枚目か。コンプできるのかなあ。
周りに語り合える人がいないのがとても残念です。うん。布教は…やっぱ人を選ぶから難しいかも。
ほんっとに唯一無二だね。アルバムに入ってる曲はどれもイントロの時点で惹きつけられるものを持っています。このアルバムはなんか元気出ます。歌詞もそれぞれ世界を持っていて、妄想が広がります。分かりやすくないのがかえって妄想しやすい。
これでアルバム4枚目か。コンプできるのかなあ。
周りに語り合える人がいないのがとても残念です。うん。布教は…やっぱ人を選ぶから難しいかも。
このところいろいろと分からないような気がする。
何言ってるのかわからん。あ、ちなみにこの絵は線画をアナログで描き、色塗りはマウスでバケツ塗りです。線で囲って影を作るのが難しかった。
音楽の好みが節操無さ過ぎてどうしてこうなったのかわからん。古典、ハードコアテクノ、民族、ロック、アニソンとまあこんなもんです。基本ピンと来る曲があればその曲周辺に手を出す。だからそのジャンルで有名な曲でも知らないものは多い。超雑食かつ超偏食といえるかもしれません。メジャーなポップスを聴かないもんだから人と話が合わせられない。フォーレいいよねと言っても通じない。
それに比べ本の好みはまだマシだと思う。作家で言うと芥川龍之介と江戸川乱歩とフィリップ・k・ディックとアイザック・アシモフと最近ハマった夏目漱石が特に好きです。今更ながら三四郎、こころと読んでみましたが、文体がとてもすっきりしていていくら読んでも胃もたれしない感じにびっくりしました。いままで読んでなかったなんてもったいなかった。本に関してはかなりミーハーだと思う。けれど最近の本は読んでないため人と話が以下略。
ついでにアニメと漫画についても本と大差ないかんじです。手堅い評価のあるものを選んどく。やっぱり人と以下略。割りと有名なものしか読んでない見てないのに不思議だ。あー、でもシュヴァリエはマイナーだね。攻殻機動隊を見たことのある人が周りにいなかったことにショックを受けました。
ようやく人形を完成させました。とりあえず。文化祭に間に合わせるため1週間で一気に仕上げたので不満点がいろいろ。もっと計画的に作っとけって話です。
以下人形の写真があるので注意。
以下人形の写真があるので注意。
今日サイズ確認のためのドール服買ってきて着せてみました。腕、脚は問題なく通りましたが、腰回りが入らないという悲劇が。X軸は削りたくないのでZ軸方向に削ります。広い骨盤はこだわりです。Doll Chateauのボディで目覚めました。女性らしくていいと思います。んで完成したら男の子みたいな服着せるのが夢です。
最近メカバレにハマってます。そしてしばらく遠ざかってたグロ絵にも最近また興味を持ち始めました。美しいエログロ絵が見たい。メカグロならかなり強烈なのも割かし平気ですが生身はあんまし強烈なのは無理。
ほっこりする絵もすきだけどね!
ということでメカバレイラスト見ているうちに滾ってきたので描いてみた。落書きだけど。左手首とれてます。

メカバレっつーかただのケーブル絵ですね。意味もなく繋がれた大量のケーブルとか大好きです。最初は服も描くつもりだったのに、なんか服着せるとかっこ悪い気がしたので着てません。でも別にエロくはないね。というかさいきん全裸こそ美しいじゃないかという気がしてきた。絶対にドールのせいだ。
ほっこりする絵もすきだけどね!
ということでメカバレイラスト見ているうちに滾ってきたので描いてみた。落書きだけど。左手首とれてます。
メカバレっつーかただのケーブル絵ですね。意味もなく繋がれた大量のケーブルとか大好きです。最初は服も描くつもりだったのに、なんか服着せるとかっこ悪い気がしたので着てません。でも別にエロくはないね。というかさいきん全裸こそ美しいじゃないかという気がしてきた。絶対にドールのせいだ。
作業机。パーツがごろごろ。超汚い。部屋にエアコンがないもんだから昼間は作業できません。日が沈んでからでも暑い。
【ニコニコ動画】【Gabba】スピフリ好きなやつちょっとこい【Frenchcore】
最近は作業用BGMにこれ聴いてます。なかなかクールな曲たちだと思う。勉強によし、お絵かきによし、人形作りにもよしです。テンションが上りなおかつ余計なこと考えずに済むので作業が捗ります。
あとこれも好き。
【ニコニコ動画】【HARDCORE】Destruction God, Devastator / The Speed Freak
カテゴリのわけかたが全くわかりませんが、ハードコア好き。
自分以外にこの類の曲流しながら球体関節人形作ってる奴がいるんだろうか。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
アクセス解析