忍者ブログ
主にUTAUによる製作物や、自作曲を載せるブログです。たまにイラストも。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間スケッチ旅行という名目で郡上八幡に行ってきました。
超有名観光地なのにまだ行ったことがなかったのでかなり楽しんできました。
3泊4日!結構ブラブラできました。

PR

モテ声診断なるものをやってみました。
68点て中のやや上ぐらいでしょうか。
声の大きさはマイクの設定がうまくいってないせいでしょう。
高さは…諦めた。
どうやら下半分で点数稼いだみたいです。偏り方のヒドさに笑いました。

暑すぎるから涼しいイラストが描きたかったのです。デフォ子の耐水性が気になります。大分前に買ったGIMPの参考書に付録で付いてた素材集を最近パソコンに入れました。ホクホクです。

そして今日はシンセを手に入れました。ソフトじゃなくてハードのです。物理的に重い。10キロ程あるのではないかと思うぐらいです。でもやっぱり現物があるってなんか素敵です。

写真の手ブレがひどい。
近所迷惑にならないようヘッドホン装備。耳のあたりが蒸れる。
台はまだ無いです。さっさと欲しい。

最近はずっとこれやってました。原曲聞く→ピッチとエンベロープいじるの繰り返しです。疲れたー。
動画は少ない素材をいかに使い回すか考えてました。2枚ってどういうことよ。

あと、枯葉さん落書きしてみた。

右上が自分なりに萌絵の方向に近づけてみた物。ようわからん。これが限界。
左下が自己流の絵柄。あんま可愛くない。
この間書いたように、パソコンが新しくなりました。スペックが上がったよ!→サウンドフォントが使える!→重いvstも使えるよ!となって軽く自分の音楽制作環境に革命が起きました。

[VOON] 砂利道
和風オリジナルです。前々からあこがれてました。なんか久々にオリジナル作った気がします。


[VOON] 新録でsigreカバー
あと、音源また録ってみました。今回はA3あたりで録りました。前よりはっきりした感じです。これでmixで泣かずに済みます。ただし可愛さがガッツリ減りました。低音にはそこそこ強いんだけどね。
ちなみにハモリは旧音源です。旧録は自己主張控えめなのでハモらせる分には良いかも。
ぺぐっちはみでぃきーぼーどをてにいれた!

念願のMIDIキーボードが手に入りました。ノートパソコンにちょうどいいちびサイズのです。これでさくさく打ち込めます。さっそく打ち込んでみました。キーボードは偉大です。

[VOON] 荒野の果てへ
ワイルドアームズの荒野の果てへを超簡単ピアノアレンジにしてみました。バイエルで弾ける。と思う。

最近windows7デビューしたのですが、サウンド関連がすっかり変わっていてびっくりしました。
この間かなりローカルなガラスのイベントに行ってきました。空き瓶でコップをつくったり、マドラー作り体験ができる、自分にとって魅力的なイベントでした。んで、スタンプラリーに参加したのですが、景品にびっくりしました。スタンプラリーにありがちなメモ帳とかピンバッチではなく、ガラスの箸置きorアクセサリーでした。

自分はこれを選んできました。アクセサリーは袋に入っていて開けるまで何が入ってるか分からないのですが、割と当たりを引けた気がします。

吊るしてみた。

スタンプラリーの参加料は300円、景品は少なくとも1000円ぐらいするという不思議現象が…。
あと、コップ作り体験もしてきました。もちろん炉とかがある部屋でやったのですが、熱かったです。もう部屋の空気が熱い。夏とかヤバイだろ。春でよかった。

ひさびさに、普通の日記を書いた気がする。

[VOON] セピア
セピア色っぽい曲ができました。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

忍者ブログ [PR]